MENU

Galaxy S22 PITAKA MagEZ Case 2レビュー。アラミド繊維ケースのススメ。

10月頃にS22の一括19,800円案件があったのでMNPで手に入れました。
スマホは裸運用していることが多かったですが最近はアラミド繊維ケースを使っていることが多いです。
今までは国内でアラミド繊維ケースの選択肢が少なかったのと価格重視でAliExpressで購入することが多かったのですが今回はPITAKAのMagEZ Case 2 for Galaxy S22 SeriesをAmazonで購入してみました。

PITAKA MagEZ Case2を選んだ理由

まず大前提としてアラミド繊維ケースであることが購入動機です。
アラミド繊維ケースを選ぶ理由は薄型軽量で裸運用とギャップが少ないことが最大のメリットだと考えています。
PiTAKA MagEZ Case2も例に漏れず薄さ1.4mm軽さ21.27gと非常に優秀なスペックです。

使用してみて良かったところ

デザインが良い
アラミド繊維ケース自体はとても気に入っているのですが、デザインが一辺倒になりがちです。
PITAKAのケースは浮織デザインを選べるところが新鮮で魅力的でした。
実物を見ても質感が高く非常に気に入っています。

左からFold3・S22・iPhone12のアラミドケース。浮織デザインが良いアクセントです。

・MagSafeが使えるのがとにかく便利!
MOFTやMagEZ Car Mount Proが使用できるようになるのが個人的にかなり便利なポイントです。
Bixby RotinesでBluetooth接続+充電開始でテザリングをオンにしているのですが固定位置にマウントするだけで済みます。
Fold3はMagSafeマグネットを利用していたのでケースに組み込まれている点がとにかく理想で気に入っています。

Moft装着時もカメラへの干渉はありません
MagEZ Car Mount Pro
MagEZ Car Mount Proへアタッチ

惜しかった点

・無線充電時に干渉して充電できないことがある。
ケースをつけながらQi充電器を使用した時に充電が止まることがあります。

スクロールできます

Galaxy Super Fast
Wireless Charger Duo

Anker PowerWave+ 3-in-1

Anker PowerWave 7.5 Stand 15W
充電問題なし充電が止まる充電が止まる

手持ちの無線充電器で試してみたところ、Ankerのスタンド型と相性が悪くすぐに充電が停止してしまいました。
MagSafe用のマグネットが干渉していると思われ、しょうがないと思いつつも改善が望まれます。
平置きタイプのQi充電はそもそもズレて充電できていないことがあるのでMagSafe用の充電器を買おうか検討しています。

・机に置いて操作するとガタガタする
背面にカメラ保護用の出っ張りがあるため置いた状態での操作はガタガタしてしまい難しいです。
クッションゴムを貼ったり対策も考えられそうですが・・・MagSafe用のマグネットが内蔵されたメリットが薄れてしまうと思い一旦は我慢して使用しています。
カメラのでっぱりでフラットにならないのは昔から気になってしまう点ですね。

まとめ

最近はMagSafe化Androidケースもちらほら見るようになりました。
ただ裸に近い感覚で使えるものは希少でMagSafe化アラミド繊維ケースは唯一無二だと思っています。
MagEZ Case 2は軽量薄型で高級感もあり機能面も充実している今までで一番満足度の高いケースでした。
PITAKAさんから先月発売されたFlip4用のアラミド繊維ケースにもMagSafeがついていましたし、折りたたみスマホのケースにもMagSafeを搭載してくれるのはとてもありがたいです。
重心や耐荷重の問題がありそうですがFoldシリーズにも搭載されること期待しつつ今後も応援していきたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社内SEをしています。ガジェットや時計が好き。あとコーヒーも。

コメント

コメントする

目次